「中学受験個別指導」お申込み受付中!

成長の証!親子での奮闘が実を結びつつある
Rくん(都内在住、公立小学校)の成績向上事例
都内の公立小学校に通うRくんは、大手進学塾SAPIXに入塾してからわずか10ヶ月で大きな成績向上を遂げました。入塾当初の2024年3月に受験した組分けテストでは、以下のような結果でした。
- 算数:偏差値55.9
- 国語:偏差値40.8
- 二科目合計:偏差値48.3
それが、2025年1月に実施された最新の組分けテストでは、次のように改善しました。
- 算数:偏差値59.3
- 国語:偏差値52.3
- 二科目合計:偏差値56.7
わずか10ヶ月で総合平均偏差値が8.4ポイントも上昇したのです。これは、ES Academy、Rくん、そしてご家族が一体となって努力してきた成果です。


ES Academyの指導力と実績
私たちES Academyは創立以前から中学受験個別指導の実績があり、難関私立中学への合格者も多数輩出してきました。大手進学塾に通うお子様をフォローアップする形での指導や、遅れを取り戻すキャッチアップ指導には特に自信を持っています。
Rくんの場合も、これまでの指導経験を活かし、苦手分野の克服と基礎力強化を徹底しました。その結果、着実に成績向上へとつながっています。
今後の成績向上に向けた補強ポイント
まだまだ成績向上の余地があると判断しており、小学3年生終了時には偏差値60到達も十分射程圏内と見込んでいます。具体的な補強ポイントは以下の通りです。
算数
- 大問1の超基本的な問題を落とさないようにする
- 基礎トレーニングを徹底し、ミスをなくす
国語
- 記述問題での得点率向上(現在2割程度)
- 簡単な作文練習による表現力強化
- 読解力向上に向けた継続的トレーニング
基本問題を確実に得点できるようになれば、算数はすぐに偏差値60に到達できると見ています。
偏差値以上に大切にしていること
私たちは、単に偏差値を上げることだけを目的にしているわけではありません。お子様が本質的な学力と能力を身につけることこそ、最終的な合格への鍵であると考えています。
難問に取り組むだけでなく、知育や基礎力の定着に力を入れ、スポーツと同じように毎日の基礎トレーニングを欠かさず行ってもらうことを大切にしています。この10ヶ月間、親子で楽しく、時には厳しく、着実に学力を養ってきました。

代表からのメッセージ
株式会社EUROSTUDY 代表取締役 宮下隼也として、教育事業に携わる身として、私自身もまだまだ成長の途上です。しかし、これからも子どもたちが自信を持って勉学に励めるよう、全力でサポートしてまいります。
お子様たちが楽しみながら学力を伸ばし、劇的な成長を遂げる姿を見られることを心から期待しています。
お知らせ:理系人材育成に向けた新事業準備中
現在、株式会社EUROSTUDYでは、医療系大学海外留学事業とSTEAM教育を融合させた理系人材育成を目指す中学受験個別指導塾の設立準備を進めています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
株式会社EUROSTUDY 代表取締役 宮下隼也